レックダイビングの安全ルール
デイドリームでは、安全で快適にレックダイビングをお楽しみいただくために、以下の安全ルールを設定しています。ご理解とご協力をお願いいたします。



1.ダイビング中はなるべく沈船には触れないようにしてください。
2.沈船にある、あらゆるものは持ち帰らないでください。
3.ライト、できればバッックアップを含めて必ずお持ちください。



4.レクリエーショナルダイビングでの本格的なペネトレーション (沈船内部への進行)は行っておりません。 資格をお持ちの方はご相談下さい。
5.パラオのレックは内湾に多いため、特に水底近くは透明度にご注意ください。
6.パラオでのダイビングルールに従ってください。
(フロートの携行、パーミッションなど)

7.その他、担当ガイドの指示に従うよう
お願いいたします。
レックダイビングの推奨事項
パラオにはオープンウォーターダイバーになったばかりのダイバーでも楽しめるレックも多数ありますが、より上級の認定があればより多くのエキサイティングな体験ができるでしょう。
デイドリームでは、以下の資格を推奨しています。
レクリエーショナルダイバー

◉ナイトロックス(エンリッチドエア)スペシャルティ認定
エアと比較して、同じ深度に無減圧で滞在できる時間が長くなります。
◉レックスペシャルティ認定
40mルールに基づき、直接出口が確認できる範囲でのペネトレーションが楽しめます。
◉サイドマウントペシャルティ認定
さらにこの資格があれば、より狭い場所を通り抜けることも!
※上記資格は全てパラオでも取得できます。詳細はお問い合わせください。
テクニカルダイバー

◉オーバーヘッド環境ダイバー認定
通常の減圧ダイブができる資格の他に、アドバンスドレック、テクニカルレック、オーバーヘッドサイドマウント、ケーブなどの資格があれば40mルールを超えて侵入することができます。
ご注意!
上記資格をお持ちでも、あらゆるレックで本格的なペネトレーションをガイドしているわけではありません。レックの種類/海況/ダイバーの経験レベルによります。詳細はお問い合わせください。