
龍馬では安全に楽しくクルーズにご参加いただくため、ご乗船いただく目安となる経験本数と必要スキルを提示しておりますのでレベルに合ったクルーズにご参加いただけます。比較的初心者の方や、クルーズがはじめての方でも安心してお楽しみいただけるルートもございます。下記、経験本数は目安であり絶対のものではありません。本数を満たしていても現場でガイドが危険だと判断した場合は、当該ダイビングはお休みいただくこともあります。
またこの本数以下であっても対応できる場合もありますので、心配な方は一度ご相談ください。
【ご乗船の目安】
“レベルS(Silver)一般ルート”
一般的なパラオのドリフトダイビングを無理のないペースでご参加いただけるようアレンジいたします。潜降ロープを見ながらフリー潜降、水中で自分自身のコントロール、安全停止が出来ることが必要です。
ブランク2年以内を推奨
体力年齢60歳未満 経験本数80本以上
体力年齢60歳以上 経験本数150本以上
“レベルG(Gold)ベテランルート”
ポイントにはブイ(潜降ロープ)が無い場合が多く、基本全てドリフトダイビングスタイルです。Sのレベルに加え、速い流れの中でのロープなしフリー潜降、水中集合、中性浮力、は高いレベルで出来ることが必要となります。またいざとなったらご自身で安全に浮上できる技術を有していることも必要です。
ブランク1年以内を推奨
体力年齢60歳未満 経験本数150本以上
体力年齢60歳以上 経験本数300本以上
☆ナイトロックス利用が必須となります。
“レベルP(Platinum)特別企画ルート”
ブイ(潜降ロープ)のあるポイントではほとんど潜りません。レベルGの必要スキルに加え、複雑で強い流れの中、中層を泳いでダイビングできる能力、すばやくガイドの指示に反応できるスキル、および緊急時に単独で安全に浮上できる技術と冷静な判断力が必要です。このクルーズは外洋航海となりパラオ本島から離れたエリアを目的地としています。このため緊急事態発生時のレスキュー対応には時間がかかります。
水分補給、睡眠時間を十分取り体調管理をしっかりとお願いいたします。
ブランク6ヶ月未満を推奨
体力年齢60歳未満 経験本数200本以上
体力年齢60歳以上 経験本数400本以上
☆ナイトロックス利用が必須となります。
“レベルN(Novice)リラックスルート”
気取らずリラックスしてダイビングを楽しんでいただくこと、そしてパラオの海を安全にお楽しみいただくことを重視したスタイルです。クルーズに乗りたいが、ちょっと心配と思われている方でも安心してご参加いただけます。もちろん経験者の方でも大歓迎です。乗船ゲスト皆様の経験の差が大きい場合には、ガイドを分けてチームを編成致しますので安心してご参加ください。
特に推奨条件はございません。
病歴申告書に該当項目がないことをご確認ください。
運行スケジュール及び料金は以下をご確認ください:
空室状況(ユナイテッド航空利用乗船日)2025年06月19日現在:
乗船日 | ルート | 泊数 | スタンダード | デラックス |
2025年12月28日乗船 | 年越しクルーズ パラオ3大エリアを巡る! | 5泊6日 | △ | X |
2026年02月24日乗船 | ツノダシ産卵前集団とバラフエダイ産卵 | 5泊6日 | 〇 | 〇 |
2026年03月27日乗船 | ペリリューのロウニンアジ繁殖前大群狙い&バラフエダイ産卵 | 6泊7日 | 〇 | 〇 |
2026年04月04日乗船 | NEW:ミカヅキツバメウオ産卵(パラオ初&世界初)狙い、オキフエダイ産卵前集団 | 5泊6日 | △ | △ |
2026年04月10日乗船 | 龍馬母船ペリリュー遠征!イレズミフエダイ産卵、カンムリブダイ産卵 | 6泊7日 | △ | △ |
2026年04月29日乗船 | GWクルーズ 大定番!ハズレなし!ウーロンゲメリスペリリュー3エリアを巡る! | 6泊7日 | △ | △ |
2026年05月25日乗船 | カヤンゲルブルーホール&シルバーチップシャーク狙い&カヤンゲル島ビーチ上陸 | 6泊7日 | お問合せ下さい | お問合せ下さい |
2026年06月12日乗船 | マダラハタ産卵ナイトダイブ(パラオで龍馬のみ)狙い、カンムリブダイ産卵 | 6泊7日 | 〇 | 〇 |
2026年06月23日乗船 | 各島を潜りながらヘレンリーフを目指すパラオ最後の秘境クルーズ | 9泊10日 | 〇 | 〇 |
